熱い夏。オフィスでは
遮熱フィルムが大人気です。
こちらは
アンバー35を施工しました。
アンバー35はミラータイプの
遮光フィルムですが、反射率が高く、
熱の吸収率が低いため、このような網入りガラスでも比較的熱割れしにくく、
施工ができます。(窓の大きさ、方角の条件がクリアできる場合)

左のガラスに貼ってあります。日差しが和らぎ、涼しげです。
アンバー35はこちら
週末は長野戸隠へ行ってきました。初日は長野市内善光寺へ。

職人さんはチベット密教に伝わる伝統の法具。シンギングボールを購入。
インドから来ていたチベットのお坊さんに鳴らし方を教わり、なんともいえない
不思議な音を奏でていました。毎日これで瞑想に集中できます。
ホテルの部屋でシンギングボールを鳴らす職人さん。

二日目。今回のメインである鏡池へ。
鏡池に映る太陽を拝む、ということが目的でしたが、風が強く池にはさざ波が…

残念ながらくっきりとした太陽を拝むことはできませんでしたが、
鏡池は素敵な場所でした。

その後は、戸隠神社の奥社へ。見事な杉の大木。

また違う季節に訪れてみたいと思います。
新築マンションのテラスに
プライバシーフィルムを施工させて
いただきました。比較的高い階のお部屋ですが、駅のホームから
テラスが見えてしまうため、今回施工をご希望されました。
施工前

施工中

施工後
目隠しフィルムはこちら
今回施工したフィルムは住友3Mの
マットクリスタル2(外貼り用)
です。
本日職人さんは、所属する世田谷青年会議所の主催する
「わんぱく相撲世田谷区大会」に参加。
はじまりのラジオ体操で指揮をとっております。

みんな必死。本気の勝負です。

参加された小学生の皆さん、スタッフの方々お疲れ様でした。
透明フィルムに細かいドットの印刷を施し、
すりガラス調に仕上げた
オリジナルフィルムです。
今回はアラベスク柄を自動扉に貼り、程よい目隠しになりました。
ご希望の柄を印刷することで、簡単にすりガラス調の
オリジナルフィルムが完成します。

オリジナルデザインフィルムはこちら